DIY2
1.マグロスを準備します
今回は、加工のし易さを考えてSSサイズ(現在開発中)を12枚準備しました。
サイズは約300mm×120mmで、近いうちにDIY用で販売予定です。
2.準備していただくもの
ホームセンターで購入した速乾ボンドと同じくホームセンターで購入した木目調のカッティングシートを準備します。(画像をクリックすると拡大します)
他にカッター、定規、ボンド用ハケ、ボンド受けを準備してください。全てホームセンターで購入できます。
(お好みにより枠用の電工モール)
3.カッティングシートをマグロスに貼り付けます。
①カッティングシートをマグロスより少し大きめにカットします
②空気が入らないように慎重に貼り付けます(空気が入った場合は後で針などで処理します)
③4隅を図のようにカットすると折り返しが楽になります
④・⑤4辺を折り返します
⑥完成です!この作業を12回繰り返します
4.できたマグロスを壁紙の上から貼り付けます
壁に、貼るサイズのマスキングをします マグロスと壁紙にボンドを塗ります 後はぺったんぺったん
完成!
全て貼り終えたら完成です!今回は、第一弾同様に電工モールで枠を作ってみました。
所要時間は約2時間。
カッティングシートの柄を変えれば、レンガ調も簡単にできちゃいます。
部分的にしかも簡単に磁石がつく面が作れますので、アイディア次第でいろいろできそうですね。